Hyphen design News "最愛の1足"
先月、3/29 発売された SHOES MASTER VOL.13 2010S/S 特集 "最愛の1足" 今回の「SHOES MASTER」は、いつもとは視点を変えて、スニーカーとの末永い付き合い方を フォーカスしています。 本当に好きなスニーカーと出会ったら、できるだけ長く付き合っていきた いもの。そのためには、履いたら履きっぱなしではダメ。スニーカーのメンテナンス入門で解説 した内容の一部をご紹介します。
スニーカーは、適度に汚れていたほうがかっこいい。人によってはそう考える向きもあるだろうし、 ラフに扱えることがスニーカーの魅力のひとつであることもたしかだ。とはいえ、心から気入って いるスニーカーがあるのなら、それをできるだけ長持ちさせたいとも思うはず。そうした場合、 日頃の定期的なメンテナンスは欠かせない。手入れをするか否かで、スニーカーの寿命は大き く変わってくるのだ。 「汚れを落としたり、革に栄養を与えたりして、シューズを常にきれいに保つ。そうすることで、結果 として靴を長持ちさせることができます。また、同じシューズを連続で履かないこと、1日履いたら 休ませること、スエードやヌバックといった起毛系の素材は雨の日には履かないこと、なども心がけ てください。そしてもう一つおぼえておいて欲しいのは、購入時についてくる箱を捨てないこと。 履かずに長期保管しておくとき、箱に入れるか入れないかで持ち具合がだいぶ違ってきます。 さらに、箱の中に新聞を入れておくと、インクが防カビの効果を果たしてくれます。」 ぜひやってみてください。紙面では2ページにわたりスムースレザーの場合やスエードの場合の 詳しい解説があります。 是非、立ち読みください。

|