2010.01.06 |
TERREM NEWS"Tresia"
![]() 画像は最近テレビCMも放映しているZOZOTOWNのDUEDUEからお借りしました。 アッパーはコードバンを使用しています。ご存知の方は多いかと思いますが、コインケースや、老舗の革靴メーカーさんも愛用されています。こんな事をいうのもなんですが、この革は本当に面倒な革です。スーパーナチュラルな革なので、少しお手入れに時間がかかります。 簡単ですがアフターケアの注意点をいくつかご紹介させて頂きます。 1,革が固いので履くときにあたる部分があればその部分を手で軽く揉んでください。 2,一日履いたら一日はお休みさせてあげてください。 3,湿気がおおい場所での長時間の保管はさけてください。もしそのような状況であった場合は新聞紙を靴の中にいれて紙に湿気をすわせてください。 4,お手入れの場合は汚れを拭き取り、乳化剤を軽く、薄く塗ってから乾燥してから、クリーム等でかるく仕上げてください。 5,つま先を光らせたい場合は4の行程を行ってからつま先をクリームと水でまわすようにマッサージをするように塗ってください。徐々に鏡のように光ってきます。 6,一度磨きをかけた後、お履きになった場合、次に磨きをかけたい場合は前に塗ったクリーム等は汚れ落としクリーム等でしっかりと拭き取ってから乳化剤からお手入れし始めてください。 7,クリーム等は油分ですので普段履くときは裾に油分が付かないようにしっかり拭き取ってからお履きください。 このように本当にお手入れには注意が必要です。革靴はお客様がお履きになってから次第に完成された靴に仕上がっていきます。お手入れにゆっくりと時間をかけること、大切にしたいものですね。 ![]() |